【2022年流行間違いなし】話題の缶スイーツの解説、口コミ、食レポ

毎年、スイーツはブームがあり食べるのが楽しみなのですが、2022年はどんなスイーツが来るのでしょうか!

ここ最近はフルーツサンド、マリトッツォ、トゥンカロンとカラフルで写真やSNS映えするものが人気です。

実は、テレビでも紹介されじわじわ全国に出てきているSNS映え、どこでも食べられる、ある美味しいスイーツがキテいるんです。

今回はショートケーキ缶、パンケーキ缶など多数のスイーツ店で出品されてきている話題の缶スイーツについて紹介します!

くまつま

実際に買って食べたら今年食べたスイーツ1番の美味しさを感じたので
ぜひチェックしてみてくださいね!

ネットでも買えて便利!

目次

缶スイーツのきっかけ

缶スイーツってなんで話題になったの?

くまつま

実はテレビでショートケーキ缶が紹介され少しずつ話題になり、
色んなスイーツ店でオリジナルの缶スイーツが徐々に出てきているんです。

缶スイーツの原点、テレビに紹介されたのは渋谷の「Risotteria GAKU渋谷(リゾッテリア ガク 渋谷)」のショートケーキ缶です。

ショートケーキ缶ができた理由
(Risotteria GAKU渋谷公式ページより)

ケーキ屋さんは閉店時間が早い。

ケーキは崩れやすく、持ち運びしにくい。

そんな「不」を取り除いたらケーキ缶が生まれました。

店舗前の自販機で24時間、ケーキ缶をポケットに。

こちらを掲げ作られたのがショートケーキ缶です。

コロナ禍の外食自粛や緊急事態宣言での時短要請など様々な困難があり、自宅で食べる、手頃に外で食べるなど生活様式も変わってきています

そのため、持ち運びやすく外でも食べやすい缶と、透明な缶にフルーツの断面やクリームの層、スポンジケーキが見える写真、SNS映えするショートケーキ缶がテレビ放送後に反響があったんです。

テレビの反響を受け、多数のスイーツ店がオリジナルの缶スイーツを出品しています。

その中でもおすすめの缶スイーツを抜粋して紹介します!

くまつま

全国の皆さんが買えるネットで売っている商品の紹介になりますが、
各地で続々缶スイーツが登場しているので
お近くのスイーツ店もチェックしてみてくださいね!

缶スイーツまとめ

ケーキ缶

くまつま

まずはケーキ缶ですね!
ショートケーキ以外にもたくさんのスイーツ店から様々なケーキ缶が出てきているんです!

また、ネット販売もあるので

気になるけれど遠くて買いに行けない

食べ比べしてみたい!

そんな方へ!

くまつま

そんな方にネットで買うのがおすすめです!
要冷蔵のものが多く冷たい状態で届きますよ!
フルーツの断面が可愛く、写真、SNS映えしやすいのでおすすめです!

  • いちご

北海道産の新鮮な生クリームたっぷりに。

スポンジとイチゴとポイップクリーム。

シンプルに甘さと口溶けバランス良く計算されています!

  • ティラミス缶

生クリームの甘さと、コーヒーの苦味が合わさる大人な味わい

ほろ苦いので飽きない!

ふわ缶

こちらはテレビで紹介されたショートケーキ缶を作っているRisotteria GAKUのおすすめ商品です

フルーツの断面でなくフルーツピューレがドット柄に見えるんです!

また、使っている材料も美味しさ間違いなし!

北海道産の新鮮たっぷり生クリームとふわふわのシフォンケーキ旬の果物のコンフィチュール(ジャムよりもフルーツの形状があるもの)が優しく詰まった一品。

くまつま

他の缶スイーツと比べるとちょっと違う特別感、可愛さがあるので
美味しさ、写真映え間違いなし!

パンケーキ缶

こちらは見た目はケーキ缶に似ていますが、ケーキスポンジではなくパンケーキが入っているパンケーキ缶

東北にお店を構える38kitchen(ミツバチキッチン)は季節のフルーツを使ったパンケーキが人気ですが、手頃に食べることができる缶スイーツを販売し始めました。

パンケーキ缶は、ケーキ缶より重くないのが特徴で軽いパンケーキと甘さ控えめのクリーム、フルーツはシロップで甘く飽きずにペロッと食べることができます

くまつま

こちらのいちごパンケーキ缶を購入し食べたのですが、
感動する美味しさでした。
パンケーキでもあり、ケーキでもあり、フルーツが美味しくて最高です!

東北中心の店舗ですが、ネット販売もあるのでぜひ食べていただきたいです!

プリン缶

こちらも38kitchen(ミツバチキッチン)から販売されたプリン缶

なんとアルミ缶に入っているんです!

缶に入っているラベルは38kitchenのスタッフさんが手書きで書いたかわいいデザイン。

蔵王地養卵を使用したカスタードプリン

昔ながらの少し硬めのプリンです。

38kitchenより抜粋

ほろ苦いカラメルソースと1番上にはふわふわのスフレパンケーキが入っており、プリンとパンケーキが同時に楽しめる新しいスイーツです!

コロナ禍でお店に行けない、家で食べたい、外で食べたい思いを詰めた一品です!

実際に食べてみた感想

今回は38kitchenさんのパンケーキ缶をいただきました!

イチゴをチョイス!

正直、ケーキが缶に入っている見た目を大事にしているのかなと思っていました。

しかし、普段高いから買わないのにパンケーキ缶を目にした瞬間、高いけれど買いたいな!と思いました。

透明な部分はプラスチック、底や開け口は缶そのもの!

くまつま

缶詰を開けるようにワクワクしながら開けていく!

開けただけでイチゴの甘い香りふわふわパンケーキが見える!

食べやすいように専用のスプーンを使っていただきます

くまつま

ふわふわパンケーキと甘さ控えめのクリーム、甘いイチゴが最高!

今年1番の美味しさ!

雪見だいふくやいちごに生クリームが入っている大福を食べた感動に似ています!

くまつま

見た目だけでなく食べやすさ、
美味しさも最高でした!

缶詰の開け口と似ているので指や手、口を切らないように注意が必要です。

くまつま

賞味期限は購入日でしたのでお土産には向かないですが、
公式ホームページや楽天で購入できるので遠方の方でも気軽に買えますよ!

全国にたくさんの缶スイーツが登場!

人気が出てきたので各地で缶スイーツが続々登場しています!

美味しそうだけど遠いな…

くまつま

そんな方もぜひチェックしてみてください!

各地にあることがわかります!
全部食べたいくらいです!

お近くにもあるかもしれません!

まとめ

今回はネクストブレイク間違いなし!今じわじわとキテいる缶スイーツについて紹介しました!

SNS映えする見た目はもちろんですが中身もこだわりがたくさんあってとても美味しくお値段以上に満足しました!

なかなか遠出できない今、自宅で美味しいものを取り寄せたり公園などで食べたりと手軽に持ち運べるスイーツは要チェックです!

くまつま

ぜひチェックしてみてくださね!

応援よろしくお願いします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

【日々の発見、体験談、家庭事情をぶっちゃける!】をテーマに結婚、妊娠、お金事情、ポイ活など赤裸々に綴っています!
自分の体験談が誰かの勇気になれたらとおもっています。
☆25歳
☆看護師
☆20代夫婦
☆新婚
☆マッチングアプリ婚
☆楽天ROOM更新
☆投資、ポイ活、ブログ生活
☆ミニマリスト目標!
☆Twitter、Instagramフォローウェルカム!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる